top of page

レイシェル青春映画塾
本科コース

レイシェルロゴ_ブライト

「レイシェル青春映画塾・本科」は映画を自分が作れるなんて思ったこともないような初心者や映画監督を作りたいけれど何をしていいか分からない方を対象に設置された、3ヶ月で世界に一つの映画(10分前後の短編映画)を作り上げるコースです。​

対象は映画を一度も作ったことのない方となります。

今やスマホさえあれば自分の映画ができる時代。勇気と根気があれば自分だけで映画を作ることも可能です。

しかし、映画は多岐にわたる基礎知識が必要なのも事実。

一人だと途中で断念することも多いのが映画制作です。

映画制作の基本的な知識を毎週のライブ講座で吸収しながら、個人セッションを通じて制作に伴走してくれる、塾長・講師と共に、映画を完成させることができるコースが「本科」となります。

以下

Scenario section(脚本セクション)

Filming section(撮影セクション)

Editing section編集セクション)

に分けて、本科の13週間メニューをご紹介します。

​あなたが入塾した場合のイメージ作りにお役立てください。

ノートパソコンに向かう女性

Scenario section

​1週目

映画作りのマインドセット
について(ライブ講義1)

映画を決めるアイディア出しについての実践的なワークショップや、心構えを解説。今までの映画作りに足りなかったことが身に染みてわかったと大好評です。レイシェル青春映画塾の心臓部分といって良い内容です。本科生は各授業後に「研究室呼び出し」のような形で個人セッションを受けることが可能です。

2週目

Scenario section

アイディア出しと
シノプシス(ライブ講義2)

映画作りのマインドセットが定着した後、作品の中心となるアイディアを考えます。アイディアを出す6つのポイントを実際に短編映画の事例を参照しながら解説します。シノプシス(あらすじ)作りが課題になり、カメラ、編集ソフトの準備も始まります。

※講義後個人セッション開催。

ペンとドキュメント
雨月物語

3週目

Scenario section

シノプシスの発表と
映画らしいアイディアについて
(ライブ講義3)

各自がシノプシスを持ち寄り検討会を開催します。

加えて、映画監督たちに学ぶ「映画らしくするための3つのアイディア」について学びを深め、自身のシノプシスやシナリオに学びを反映させます。

※講義後個人セッション開催。

4週目

Scenario section

シナリオの書き方と​
3幕構成習得

(ライブ講義4)

シナリオの「3幕構成」を学びながら、シナリオの書き方を学び、実際に即興のテーマでシナリオ執筆を体験します。シナリオ初稿執筆が課題となります。※講義後個人セッション開催。

ノートと万年筆
バーチャルチームミーティング

5週目

Scenario section

シナリオの検討会と
これまでの復習
(ライブ講義5)

各自が未完成のシナリオ初稿を持ち寄り、意見交換を行います。他の塾生との連帯が生まれやすく、オンライン講座の最も刺激的な講義となることが多い回です。

​次週までにシナリオを再提出することが課題です。※講義後個人セッション開催。

About

​レイシェル青春映画塾

​塾長 園田映人(映画監督)

2003年1月、企業用CMの映像制作会社を創設。400本を超えるCM、企業用ビデオコンテンツ制作に従事。

2024年4月、レイシェル青春映画塾開塾。

2008年以降、劇場用映画4本の監督実績(『bloom』『尖閣ロック』『天使にアイムファイン』『哲人王』『LOVE SUPREME』)がある。『哲人王』はDVD売り上げで amazon 売上げNo.1を記録し、第39回国連人権理事会ではこの作品の上映、この作品についてのスピーチを行った。

 

私は2016年より映画教育に従事していますが、最近になって教え子、塾生たちの映画祭での活躍が目立ってまいりました。これもお支えいただいた皆様のご尽力の賜物であると、深く感謝しています。

スマホさえあれば映画が作れる時代が訪れています。

塾では想定を超えた純粋映画が日々生まれており、映画づくりを通じて、塾生の心の輝きが、そのパワーを増していく様に圧倒される毎日を過ごしています。

あなたの目的は映画監督になることですか?

それとも、本当の自分を探すことでしょうか?

そのどちらであっても弊塾はあなたを大歓迎いたします!

映画を一緒に作りましょう。

私たちは世界に一つの作品に出会えるのをいつも楽しみにしています。

​※ライブ講座には参加できない方は、自由に受講時間を設定できる動画教材・個人セッションで構成されている「自由科」をご検討ください。

IMG_8987.JPG
カメラ画面のクローズアップ

Filming section

6週目

カメラの構造と使い方
​(ライブ講義6)

カメラの最低限の知識と、明るさのメカニズムについて学びます。IPhoneの設定や重要撮影ポイント、ビデオカメラの設定などについても学びます。録音や照明については学びのきっかけを提示します。※講義後個人セッション開催。

7週目

Filming section

構図と絵コンテ
(ライブ講座7)

映画の撮影における構図決定の簡単なポイントをご紹介し、実際にある映画のシーンのコンテ制作をワークショップとして行います。※講義後個人セッション開催。

ストーリーボード
Music Recording

8週目

Filming section

音響と撮影準備
​(ライブ講義8)

映画音響についての考え方を、編集ソフトで実践して解説します。また、次週以降の撮影の準備としてするべきことを、ロケハン、撮影香盤を中心に学びます。※講義後個人セッション開催。

9週目

Filming section

撮影計画の検討
公開グループセッション
​(ライブ講座9)

撮影計画について聞きながら、危険性の有無やさらに面白い撮影とするための提案を行います。来週の編集の授業のためのソフトなどの準備も行います。この頃から各自撮影が始まります。

※講義後個人セッション開催。

映画のセット
ムービークラップボード

Filming section

9~10週目

撮影(自主にて2~4日)

実際に撮影を行います。授業時間内で行う場合は講義をアーカイブ視聴していただきます。

レイシェル青春映画塾 本科の特徴

講師に伴走してもらいながら、挫折せずに映画を作りたい人に最適なコース

映画制作初心者向けの完全オンラインLive講座です。企画・脚本・撮影・編集の基礎が身につきます。

毎週のオンラインライブ講義とその後行われる個人セッションで、初めての映画作りをサポートします。

欠席した場合も収録授業をオンデマンドで受講可能。PCは提携する中古PCショップよりお得な価格で購入可能。

専門学校等と比べ、授業料も安く、高価な機材やソフトの購入のほぼ必要ありません。

講義の担当は映像教育のエキスパートで現役の映画監督です。

受講者が完成させた作品の上映会に参加できます。

10週目

Editing section

編集について​
(ライブ講座10)

特定のアプリケーションを使用して、映像編集の基礎を解説します。データの取り込み、カット編集、書き出し、動画の送付まで、一通りのことができるようになるのが目標です。

ビデオ編集
女性グラフィックエディター

11~12週目

Editing section

編集についての検討
(個人セッション)

編集ソフトについての問題点を指摘したり、各塾生が直面している編集についての問題点について解決を図り、より良いものにするための提案などを行います。

13週目

Editing section

作品(初号)提出/試写
​(ライブ講座11)

書き出した作品を提出します。初号試写会をグループで行い、同期完成組が互いの健闘を讃え、その後の交流につなげてもらいたいと考えています。

野外映画上映

レイシェル青春映画塾のコース

レイシェル青春映画塾では3つのコースを設定しています。ご要望に合わせてお選びください。

レイシェルロゴ_メイン

本科コース

塾長 園田映人の13回に渡るライブ授業(土曜日)を核にして、きめ細やかな個人セッションを織り交ぜた講座です。初めての映画作りに大きな不安を抱える方は、「助産師役」の塾長が伴走するこちらのプランをお勧めします。

​学費 ¥77,000(税込)

​※人数限定です。

unnamed_edited_edited.png

未来科コース(近日開設)

学習時間を自由に設定して学びを進める、中古PCの購入とセットになったコースです。

自由化同様の動画教材中心で構成される13週のコースですが、シナリオを期限までに提出された方に限り、個人セッションで指導が受けることができます。

​学費は購入するPC価格によります。

レイシェルロゴ_ブライト

自由科コース

スマホやビデオカメラで映画監督にチャレンジしてみたいけれど、学習時間を自由に設定したい方や、授業で指されるのが苦手という方向けのコース。

動画教材と個人セッションで構成される13週のコースです。

​本科同等の内容が学べます。

​学費 ¥63,800(税込)

レイシェルロゴ_BW

短編映画プロデュースコース

すでに映画を作ったことがある方を対象に、塾長がプロデューサーとなり、制作に伴奏する13週のコースです。映画制作の最中で生じる様々な問題についての解決法を提案したり、脚本内容の修正、キャスティングやロケ地の提案も行います。

​学費 ¥88,000(税込)より

​※お問合せください。

bottom of page